電気の初心者向けのオンライン講座「電気の基礎講座(オンライン)」を改定した。
従来1コースのみであったのを、「標準版」と「簡易版」の2コースとした。名前の通り、簡易版は標準版より易しい内容となっている。
中学の数学と理科の学力があれば、理解できる内容の講座であったが、実際に行ってみると、多くの方が中学で習ったことを忘れて、出来なくなっている。
例えば数学では、分数の足し算に苦労する人がいる。三平方の定理などすっかり忘れている。
中学の理科で、オームの法則などは学習しているのだが、すっかり忘れてしまっている。(本講座では、オームの法則などについては解説している)
受講される本人は、中学で習った程度のことなら簡単だと思っているのだが、それらの知識を使う機会がないため、すっかり忘れている。仕方がないことではある。
それに対応するため、従来の内容を標準版とし、さらに内容を易しくした簡易版を追加した。受講到達目標レベルは若干低くなるかも知れないが。
事前にレベルチェックをして、コースを選択、要望によっては講義内容のアレンジも行うこととした。
※ 講座の詳細については「電気の基礎講座(オンライン)」のウェブサイトでご確認ください。