トライアスロン伊良湖大会 2025

 

914日に開催されたトライアスロン伊良湖大会Aタイプ)に出場した。今回を含め連続12回出場になる。

  Aタイプ:Swim 2.25kmBike 74.4kmRun 18km

今年はスタート時が曇天だったこともあり、連日続いていた猛暑がやや涼しく感じられた。(それでも十分暑く真夏日のだが)

 

今年はバイクコースが少し変更になり、距離が70kmから74.4kmに増えた

主催者の話によると、これまでコースになっていた道路の一部が私有地で、その土地が売られたため、コースとして(道路としても)使えなくなっているとのことだった。道路も通行止めになっており、人も自動車も通行できなくなっていた。私有地が道路として使われていると、その所有者が変わったりすることで面倒な問題が発生する

 

バイクパートでは、個人的にもトラブルが発生した。私のバイクのハイドレーションシステムがトラブルを起こし、水が飲めなくなった。走行中に水を飲むとき、いちいちボトルを手に取って飲まなくてよいように、サドル下のボトルからハンドルまでチューブを配して、そのチューブに口をつけるだけで飲めるようにしていたのだが、何故か水が出てこない、飲めない。スタート前に確認した時は問題なかったのだが。

毎周(約10km毎)にエイドに入って水をもらうのも面倒だし、極端な酷暑でもなかったので、そのまま走り続けた。 レース後チェックすると、水を通すチューブに穴が開いていた

バイクを終えてランに入ると、水を飲まなかったことが響いてきた走行中何度も足がつりかけた。足がつりかけると速度を落とし、治りかけると速度を上げるのを繰り返しながらゴールした。

 

バイクパートの距離が長くなり、個人的にもトラブルが発生したが、昨年のタイムを約1分短縮できた。来年は、ノートラブルで頑張ろう。

今年はこれにてシーズン終了となった。





最新の投稿記事

トライアスロン伊良湖大会 2025

  9 月 14 日に開催された トライアスロン伊良湖大会 ( A タイプ)に出場した。今回を含め連続 12 回出場になる。    A タイプ: Swim 2.25km 、 Bike 74.4km 、 Run 18km 今年はスタート時が曇天だったこともあり、連日続いてい...