抜歯

 

昨日、歯を抜いた。

 

数週間前から左奥下の歯茎が膨らんだように腫れて、噛むと少し痛みがあった。23日しても治らないので、歯科医院を受信。X線撮影をして確認してもらったところ、歯の付け根が折れて、感染しており、そのために歯茎が腫れているとのことだった。放置しておくと、他の歯にも感染が広がるとのことで、抜歯することになった。

 

歯茎が腫れているため、麻酔注射がかなり痛かった。麻酔がきいてしまえば楽なもので、抜歯そのものは何も痛くなかった。

しかし、麻酔が切れてくると痛み出し、帰宅するなり、もらってきた頓服薬を服用した。

翌日の今日、通院して消毒をしてもらった。痛みは消えている。

 

歯を磨く時は抜歯部分をこすらないように、うがいは口の中でブクブクせずに、食事は抜歯したのと反対側の歯で噛むように、これを一週間程度続けるように言われた。

酒と運動は翌日(=今日)からOKとのことだったが、運動はともかく、片側だけでつまみを食べながらの飲酒はつまらないなと思っている。食べ物は、頬張って食べないと美味しさが半減する。

 

早く一週間たって、口いっぱいに頬張って食事をしたいものだ。

最新の投稿記事

他力本願

  「他力本願」とは本来は仏教用語であるが、一般的には「他人に依存する」といった少し異なった意味で使われている。今回は、この一般に使われている意味で使ってみたいと思う。   現在、世界に大きな影響を与えつつあるのがアメリカ一国主義だが、これを一般企業・会社の中での出来事に...